ブログを作り直しました
投稿日: 更新日:
ソースコード
GitHubで公開しています
https://github.com/ocha98/MyHP
使ったもの
- Next.js
- Azure Static Web Apps
- Cloudflare R2
- microCMS
これら4つです
Next.jsとAzure Static Web Apps
https://azure.microsoft.com/ja-jp/products/app-service/static
Next.jsはReactベースのフレームワークです。フロントエンドの開発だけでなくちょっとしたサーバーサイドの処理もかけるのが魅力的です。
Next.jsはAzure Static Web Appsで動かすことができ、SSGだけでなくSSRにも対応してるんです!なんかISRもできる!
https://github.com/Azure/static-web-apps/discussions/921
Azure Static Web Appsは無料で利用できます
Cloudflare R2
https://www.cloudflare.com/ja-jp/products/r2/
画像を配信するために使っています。
10GB/月、クラスA操作100万回/月、クラスB操作1000万回/月まで無料なので個人利用には十分です!
microCMS
記事の投稿を管理しています。非常に使いやすいです!無料プランでも無制限のAPI呼び出しができるので嬉しい!
SSGの際にmicroCMSのAPIを叩いてデータをとっています。