【Linux】LaTeXのインストール方法(apt非使用):(2023年版)
投稿日: 更新日:
aptを使ってインストールすると古いのでインストーラを使ってインストールします。
💻環境
OS: Ubuntu 22.04.2 (WSL2)
インストール手順
インストーラのダウンロード
ミラーサイトからインストーラをダウンロードします。ミラーサイトはhttps://mirror.ctan.org/systems/texlive/tlnet/ を利用すると最寄りのものにリダイレクトされます。
$ curl -OL https://mirror.ctan.org/systems/texlive/tlnet/install-tl-unx.tar.gz
インストール
ダウンロードが終わったら展開します。
$ tar xvf install-tl-unx.tar.gz
ディレクトリに移動します。
$ cd install-tl-2*
インストーラを実行します。オプションでリポジトリも指定します。
$ sudo ./install-tl --repository https://mirror.ctan.org/systems/texlive/tlnet/
以下のようになるはずです。長いので一部略してます
======================> TeX Live installation procedure <=====================
======> Letters/digits in <angle brackets> indicate <=======
======> menu items for actions or customizations <=======
= help> https://tug.org/texlive/doc/install-tl.html <=======
~~略~~
<O> options:
[ ] use letter size instead of A4 by default
[X] allow execution of restricted list of programs via \write18
[X] create all format files
[X] install macro/font doc tree
[X] install macro/font source tree
[ ] create symlinks to standard directories
<V> set up for portable installation
Actions:
<I> start installation to hard disk
<P> save installation profile to 'texlive.profile' and exit
<Q> quit
Enter command:
I
を打ってEnterを押します。
すると、インストールが始まります。とても時間⌛がかかります。気長に待ちます。私の環境だと2時間半かかりました。
パスを追加
以下のコマンドで簡単に出来ます。
$ sudo /usr/local/texlive/20*/bin/x86_64-linux/tlmgr path add
確認
バージョンは異なる場合がありますが、以下のような出力があれば大丈夫です。
$ tlmgr --version
tlmgr revision 66798 (2023-04-08 02:15:21 +0200)
tlmgr using installation: /usr/local/texlive/2023
TeX Live (https://tug.org/texlive) version 2023
アップデート
リポジトリを指定します。この操作は初回だけ実行すれば良いです。
$ sudo tlmgr option repository https://mirror.ctan.org/systems/texlive/tlnet/
そして、以下のコマンドでアップデート出来ます。だたし、クロスリリースのアップデートは出来ません。
$ sudo tlmgr update --self --all